- ホーム >
- ネオニートの稼ぎ方 - 初級 >
- ネットオークションで売る
ネットオークションで売る
ヤフオクに代表されるネットオークションは、
個人でも簡単に商売が始められるツールとして、今も多くの一般人が利用しています。
粗大ゴミのように思っていたものが、
必要とされる人には結構高い値段で売れてしまったりするので、
調子が良くなると本当におもしろくなるネットビジネスです。
なお、本当に商才のある人の中には、
ネットオークションだけで生活しているネオニートも多いと思います。
しかし、当サイトのポリシーとして、実体のある商材を持つビジネス (在庫を抱えるビジネス) は金銭的なリスクを伴うため、一生稼いでいく方法としては紹介しないことにしています。
ここでは、あくまでもネットで小遣いを稼ぐ手段として紹介しています。
主なオークションサイト
- Yahoo! オークション
- ユーザー数が最も多く、高額落札が見込めるオークションサイト。
出品するには有料のプレミアム登録が必要です。 - 楽天オークション
- 無料で利用できて、ユーザー数もそこそこ多いオークションサイト。
名前や住所を明かさずに取引可能、落札した商品が届かないといった事故が起きても補償される「あんしん決済サービス」が用意されています。
初心者には最もおすすめのオークションサイトです。 - ビッダーズオークション
- こちらも無料で利用できるオークションサイト。
ユーザー数は楽天ほど多くなく、どちらかというと入札用です。 - モバオク
- ヤフオクに次いでユーザー数が多いサイト。
利用には有料の会員登録が必要です。
落札の競争率がヤフオクよりも低いので、比較的簡単に落札できます。
ここで落札した商品をヤフオクに転売するユーザーもいるようです。
ネットオークションで売れるものは?
オークションの売れ筋はネット懸賞のところでも紹介した高額商品です。
パソコンや家電製品、腕時計、宝石、貴金属、車やバイクといった、
もともとの値段が高い商品は、普通の店やネットショップでは高くて買う気になれないため、
中古でもいいから安く売ってくれる人はいないかと思って、
オークションで買う人が多いのです。
また、普通の店に売っていないものもよく売れます。
絶版になった古い書籍、秋葉原でしか変えないようなオタクアイテム、
芸能人やスポーツ選手のサインが入ったものなどで、
自分には必要ないと思うものがあったら、ぜひ出品してみましょう。
ネットオークションの注意点
売るときは商品の説明を偽らずに詳しく書く
ネットオークションは出品者の信頼度が何より大切です。
出品する商品は落札されれば相手のものになるわけですから、
落札者に残念な思いをさせないように、商品の説明を責任持って書きましょう。
明らかな中古品なのに新品同様と書いたり、
あるはずの付属品がないことを明記しなかったりすると、信頼は一気に損なわれます。
また、商品の写真がないと入札は見込めません。
デジカメがない場合は、携帯のカメラでもよいので、必ず商品画像を用意しましょう。
トラブルにあったときの対処方法を把握しておく
落札したのに商品が届かなかったり商品が破損していたというトラブルは、
ネットオークションでは常に起こりうることです。
商品不着などは利用者同士のトラブルですので、
オークションサイト側はその責任を負ってくれない場合が多く、
連絡先は消費生活センターや警察などになるでしょう。
逆に自分が出品するときは、
こういうトラブルは絶対に起こさないようにするのが出品者として当然の責務です。